メンヘラと呼ばないで

メンヘラと呼ばないで

恋愛下手な私が、いい女になるために頑張る雑記ブログです。

【タイムアタック】ブログを短時間で作成方法は効果ある?!実際やってみました!

f:id:menyoba:20190701180936j:plain

こんばんは!
うさたそです。

ただいま16:12です。

 

今日とうふさんがこんなことを言っていました。

 

いやもう本当に7000回くらい頷きました。

何を隠そう私も1記事書き上げるので4〜5時間近くかかります。

 

どうにか改善したい!
という想いがあるのですが何をしていいのかわからず…。

ということで一発挑戦!
この記事を3時間以内に書き終えれるように頑張ってみようと思います。

 

「時短で記事を書くにはどうすればいいか」ということを書きながら、自分自身の時間短縮は可能なのか?!
タイムアタックしながらお届けできればと思います。

 

それでは行ってみましょうー!

 

この記事は

・時短でブログを書き上げるために必要な力
・時短でブログを書くためにはどのような手順がいいのか
・実際やってみた感想

の3つの内容にて進めていきます。

 

冒頭書き上げ終了時間 16:17

 

時短でブログを書きあげるには色々な力が必要

f:id:menyoba:20190701180927j:plain 

ブログを時短でいざ書き上げたい!と思っても慣れてないうちって本当に難しいですよね。
自分なりのルーティーンはできているけどそれを早くする方法がわからない…という感じで私も正直かなり悩んでいます。

特に記事を書く上で、もう少し早くできたら効率的になるかも!と思うのはこの5つの点です。

・文章の構成力
・論理的思考力
・リサーチ力
・ブログデザイン力
・画像編集力

私自身できていないことばかりですが、ブログを書くときにそれぞれとってどういう役割があるのかを考えてみました。

1つずつ説明させていただきます。

 

文章構成力

文章構成力

文の順番・筋道の通った説明をできているかなど、文章全体のバランスが良いかどうかを判断する力を指します。
ブログ内容の設計図的な役割をするのでかなり重要です。 

私はブログを書くときに大項目を一度決めるのですが、何度も構成を練り直すことがよくあります。
「この流れで、この話を入れることができるはずだったのに話がずれてる…」
ということが本当によくあるんです。

そのときには、ずれる前に修正するか大項目を変えるかなのですがどちらをするにしても再度練り直す必要があるのでかなり大変なんですよね。

アフィリエイトでかなり成功されている方の話を聞いていると「項目の流れを作る日」と「実際執筆する日」を分けているともおっしゃってました。

それくらい、下準備が必要なんだということなのですが…
ついつい手を抜いて未来の自分を毎日苦しめています。(学習能力0)

 

論理的思考力

論理的思考力

物事を整理・分析して因果関係をとき、結論までの道筋を矛盾することなく、明確にかつシンプルに示すために必要な力です。
ブログで説得力を持たせるにはこの論理的思考力が必要になります。

文章構成力に似通った部分があると思いますが、論理的思考も私は苦手です。
結論に向かって具体的に「なぜ?」を繰り返すというより、前のことに積み上げていくような形で思考をしてしまうくせがあります。
そのため、「あれ?結局何言ってたっけ…」というようなてんやわんやな感じになって書き直しを何度もしてしまうのです。

この時間が本当に勿体無い…

 

リサーチ力

リサーチ力

単純に情報収集能力のことを指します。
ブログを書くときにも読者の方に説明をするために根拠づけとして色々な事象を調べておくことは必要となります。

これが意外と時間を使うんですよね。本当に。
「これって他の現象で表すのならどうすればいいだろう?」
「このことを具体的に読者の方にお知らせするにはどうすればいいかな?」
というような悩みから記事を書いている途中に何度も調べ直してしまいます。
もちろんですが、この行ったり来たりの作業でとても時間を使ってしまうわけです。

読者の方にとって少しでも納得いただけるような情報を届けたい気持ちからの行動なのですが…時短には大きくたちはばかる壁です。

 

ブログデザイン力

ブログデザイン力

ブログを見たときに、飽きがこないように全体的に見やすく書く為に必要になります。
ブログデザイン力をあげることで読者の方の満足度も上がります。

私自身、意外とこれに一番時間がかかっているかもしれません。
「PC版・スマホ版から見て崩れていないか。」
「文字ばかりで飽きないか」
「同じ色味が続いていないか」
などちょっとしたことを見ながら少しずつプレビュー見ては直してプレビュー見ては直してしています。
なんとも効率が悪い…
一気に変更できればそれが最高なんですが変更点が多いと忘れてしまって結局また見る、みたいなことを繰り返しています。

 

画像編集力

画像編集力

画像を理想の形に編集する力です。
ブログでは、文中・サムネイルなどで画像を使用しブログを見やすくする他、イメージをわかりやすくする為に必要となります。

センスがない私にとってもう一つネックなのが画像編集力
まずは、自分の画像の中から使えそうなものをgoogleフォトから選択する作業で15分ほどかかってしまいます。
そしてダウンロードしてcanvaにアップロード。
ブログの中に入れる画像は基本的に空いたスペースへ文字を入れるスタンスを取っているのでそこまで時間がかからないのですがサムネイル画像は記事の顔とも言えるのでこだわってしまいます。

そして悩んでいるとあっという間に30分くらい…。

 

大項目①書き終わり 17:04

 

このブログ記事で時間短縮する為に取り組んでみていること

f:id:menyoba:20190701180930j:plain

続いて、今実際に私が時間短縮する為に今回取り入れてみた手法をお伝えいたします。

今回、色々な時短のためのブログを読みながら私が取り入れたのはこの3つです。

・先に構成を決めた
・最低限のもの以外調べものをする時間を後回しにした
・文を書いている途中に見直すのをやめた

…もう実際されている方も多いかもしれません、すみません(笑)
ついつい、ズボラにしてしまう私にとっては全て初めての3項目。
気合いを入れて取り組んでみました。

 

先に構成を決めた

f:id:menyoba:20190701173418j:plain

 

まずは、私が苦手とする文章を構成する時間を一番最初にとりました。
ブログの書き始めが16:12でしたが、文章構成の為に使った時間は約20分。
正確にいうと15:50から文章構成をはじめ、定まったところですぐにブログの執筆を始めました。

大項目だけでなく、中項目、中項目で持っていくべき結論、大項目で示したかったこと、までを構成の中に入れました。
「前のものに積み上げていく」思考の私にとっては文章ができていない中で構成を決めるということは高いハードルだったのですが
実際にやってみると意外と簡単でサラサラっと手書きで20分ほどかけて作りました

テーマを決めた後はすぐにこれを取り組むことで、後は”内容にそったことを書きたいように書くだけ”の状態になったので正直かなり楽でした!

時短という理由だけでなく、思考の整理になるのでおすすめです!

 

最低限のもの以外調べるのは後にして流れを先につくった

f:id:menyoba:20190701173122j:plain

そして、間に気になったことを調べにいくのをやめてまずは文章全体の流れを作りました。
今回であれば、この実際取り組む為に必要な項目は構成を作るのに必要であった為先に検索をかけましたが(15:44からの6分間)
”文章構成力””論理的思考”の詳しい説明は項目が書き終わった最後に書き込むことにしました。

いつもなら文章構成力を書き始めた時点で調べてしまうのですが1つの項目を終わらせるまで調べない!と決めることで迷いがなくなり、自分の文章を書くことに集中できました
また、調べるときも一気に調べることができたので余計な心配や余計な考えを持たずに記事を書くことができました。

これも私的にはかなりあたりだったので、今後も続けていこうと思います。

 

文章の見直しをすることを最後までやらないことにした

f:id:menyoba:20190701173305j:plain

正直、今かなり時短できているのはこれが一番だと思っています。
私は、文章を書いているときに3行くらい書いたらすぐに見直ししてしまうくせがあります。
言い回しが変じゃないかな、言葉じりが同じになりすぎていないかな?など気になって仕方ないので何度も何度も読み返します。
文章の構成を大まかにしか考えていなかったので「流れがおかしくないか?」ということも気になり何度も何度も最初からその時点で書き終えた文章まで読み返していました。

しかし、今回は勇気を出してこれもやめました
間違ってても最後に読み返すのであれば気づくはずだ!と思いましたし、
文章の構成を作っているので、大きく話が脱線してしまうこともないはずだ!と確信できたからです。

この無駄な作業を省くだけで今まさにかなり時短になっています。

 

大項目② 書き終え 17:24

 

実際やってみた感想

f:id:menyoba:20190701180933j:plain

今、大きな2つの項目を書き終えましたが驚異の1時間強しか経っていません
正直かなりビックリです。

今まで大項目①を書き終えた時点で1時間は必ずかかっていたのでかなりの時短になっていると思います。

しかも、内容を薄くしているのかといえばそんなことはなく今の時点で3600文字以上あります。
いつもだいたい3000文字程度なのでいつもより少し多いくらいには書くことができています。

 

さて、今からはブログを書き終えたということでデザインに入っていきます。

今ここまで書き終えた時間で17:26です。

 

まずはブログデザインから。
見ては直しての作業になるので心配でしたが…

17:43で終わりました。

文章の構成をちゃんとできているからか?
いつもよりかなり短い時間でできている感じがあります。
この調子で進めていきます。

 

続いて、題名を決めたいと思います。
色々調べた結果
【タイムアタック】ブログを短時間で作成方法は効果ある?!実際やってみました!
に決定。

現在17:52です。

 

次に中項目の下に入れるイラストを探しにいきたいと思います。
はい、今イラストの設置が終わりました。

現在18:02です。

ん〜、適切なイラストを探すと10分かかっちゃいますね。難しい…

 

 

そして、最後に自分の写真を使った画像編集を今からやります。
これが時間かかる…!!

18:35となりました!


ここはまだまだ検討が必要なところですね。

 

時間の流れまとめ

はい。
ということで最後にここまでかかった時間の流れをまとめたいと思います。

 

15:44 文章構成を考える

↓6分

15:50 文章構成

↓22分

16:12 記事執筆開始

↓5分

16:17 冒頭部分書き終え

↓47分

17:04 大項目①書き終え

↓20分

17:24 大項目②書き終え

↓19分

17:43 ブログデザイン

↓11分

17:52 題名決定

↓20分

18:02 イラスト設置

↓32分

18:35 写真・サムネイル設置
 
という結果になりました!
ギリギリ3時間かからなかったです!!

 

達成〜!!
かなりドキドキしましたがなんとか時間配分も間に合いました。
よかった…

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!
一緒にドキドキしてもらえましたでしょうか?(笑)
まだ私はイラストなどのデザイン部分を考えないといけないな〜という課題は見つかったものの
文章構成などを先にすることのメリットを実感することができました。
時間というだけでなく、何度も書き直す2度デマ3度デマにならないという点も最高です。

 

皆さんもぜひ、タイムアタック挑戦されてみてはいいかがでしょうか?!

 

ブログの執筆時間にお悩みの方にとって
少しでも参考になれば嬉しいです!

 

それではまたお会いしましょう〜!

 

 

*******************
よかったら「はてなブックマーク」ポチッとよろしくお願いいたします!